ハーバリスト 高橋克弥(かつみ)です。
クッキング講師 丸山郁子さんとのコラボレーション講座のご案内です。
《クッキング講師×ハーバリストのペアリングレッスン♡
【ラベンダー薫る爽やかペアリング】大人のラベンダーチーズケーキと二層のラベンダーカルピス》
チーズケーキ作りは郁子、チーズケーキとペアリングするラベンダーカルピスとハーブ座学は克弥が担当いたします。
いつものチーズケーキとカルピスを、ラベンダー他ハーブを使って、ちょっと大人の雰囲気で楽しみましょう☆

こんなものがいただけます
ラベンダーのクランブルチーズケーキ
甘いだけじゃ、もの足りない。
香りとスパイスが織りなす、大人のチーズケーキが焼き上がりました。
今回ご紹介するのは、ラベンダーの香りをやさしく移した生クリームをベースに、カルダモンをきかせた香ばしいクランブルを重ねて焼いた、ひと味違うチーズケーキ。
ベースには米粉を使い、からだに優しく、軽やかな食べ心地に仕上げました。
一口目に広がるのは、ふんわりとしたラベンダーのやさしい香り。
そのあとから、じんわりと立ち上るカルダモンのスパイシーな余韻が追いかけてきます。
甘くて華やか、でも奥に深みがあって、食べるたびに表情が変わる——そんな余韻を楽しむ、大人の味わいです。

二層のラベンダーカルピス
ラベンダーチーズケーキにペアリングするのは、同じくラベンダーの香りを主役にしたノンアルコールカクテル。
美しい二層のカルピスです。
ラベンダーの他にもハーブ・スパイスの香りいっぱいで、いつもの甘いカルピスがグッと大人の表情に。
美しい二層の作り方もお伝えします。
チーズケーキとカルピスを一緒に味わうことで、お互いを引き立たせ、より特別なマリアージュへと昇華。
感動ペアリング体験、してみませんか?

ペアリングとは
ドリンクを料理や季節、空間などに合わせていくこと。味と香り、世界観づくりの相乗効果により、お互いをより引き立て合います。

\お申込みはこちらからどうぞ♡/
当日の流れ(2.5~3時間)
- STEP01イントロダクション講師自己紹介、材料確認。
- STEP02料理工程1ラベンダー香る生クリーム作り(10分)。
- STEP03料理工程2クランブル作り(10分)。
- STEP04料理工程3チーズケーキ生地作り(10分)。
- STEP05料理工程4焼成1回目(10分)。
- STEP06料理工程5焼成2回目(30分)。この間にペアリングドリンクの下準備。
- STEP07料理工程6冷ます(40~50分)。この間にテーブルコーディネートレッスンとラベンダー座学。
- STEP08ドリンク作りラベンダーのカルピス作り(10分)
- STEP09ティータイムおしゃべりしながら、チーズケーキとカルピスのペアリングを楽しみましょう☆(お時間の許す限り)
※お時間には余裕をみてご参加くださいませ。

講座のあとは、こんなことができるようになります
- クランブル重ねのチーズケーキが作れるようになる。
- 美しい二層のノンアルコールカクテルが作れるようになる。
- ティーペアリング(フードとドリンクの相乗効果)を体感できる。
- ラベンダーのことがよく分かるようになる。
- 最新テーブルコーディネートをマスターできる。
- 極上ティータイムでホッと一息。心に余裕がうまれる。
講座の特徴
- 最大4名様の少人数オンラインレッスンです。
- 聞きたいことはその場で何でも聞けるアットホームな雰囲気。
- 必要なハーブはすべて事前にお届けします。
- 道具の使い方からお教えするので初心者でもOK!
受講上の注意
- ケーキ用15cm型、オーブン、ハンドミキサーが必要です。
- 事前に材料をお送りしますので、ご住所をお知らせください。
- オンライン会議システムZOOMを使用いたします。あらかじめ環境をご準備ください。
- 一部ご自身でご用意いただく食材もあります。

日程
- 7月6日(日)9:30-12:30
- 7月6日(日)14:00-17:00
①②とも同じ内容です。
お支払い
料金: 8,000円(税込)
お支払い方法: お振込み(お申込み完了後、振込先をメールでご案内いたします。5日以内にお振込みをお願いいたします。また、振込料はご負担くださいませ。)
キャンセルポリシー
当講座は食材の発送に伴い、以下の通りキャンセル規定を設けております。
講座申込み後にキャンセルされますと、受講料のお支払いのいかんにかかわらずキャンセル料が発生いたします。
あらかじめご了承の上、お申込みくださいませ。
| 講座開催日の10日前まで | 受講料から振込手数料を差し引いた額をご返金いたします | 
| 講座開催日の9日前~2日前 | 受講料の30% | 
| 講座開催日の前日 | 受講料の50% | 
| 講座開催日当日 | 受講料の100%(レシピお渡し) | 
講師の諸事情、天災などで中止の場合は、受講料の100%をご返金いたします。
急なご家族の体調不良などで日程変更をご希望の場合は、ご相談くださいませ。

講師プロフィール
丸山 郁子(まるやま いくこ)
神奈川県在住/料理家/フルーツスタイリスト。
湘南の緑に囲まれた小さな自宅で、米粉を使ったパンお菓子&フルーツ教室を主宰しています。
今季ブームの”米粉”や色彩豊かなフルーツを使い、訪れてくれたゲストの心がパッと躍るような演出を心がけています。最近ではマルシェの出店や米粉のお菓子&パンの販売にも力を入れていて飲食店からもご注文を頂いています。
高橋 克弥(たかはし かつみ)
愛知県在住/会社員をしながらハーバリスト、ハーブ講師、ティーアーティスト、リース作家などとして活動する複業家/ハーブティーショップうさぎ薬草代表。
豊富なハーブ・医学の知識を活かしてメディカルハーブ講座を開く一方、ペアリングティーの技術を磨き、飲食店やホテル、サロンへの卸売やレシピ開発も手掛けています。
お申込み
\お申込みはこちらからどうぞ♡/


 
																			 
																			 
																			 
																			 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									




![・
今年も出展いたします❣️
<トロッケンクランツ>
木の実のクリスマス作品展2025
11月12日(水)~11月18日(火)
名古屋栄三越 6階 特選食器
午前10時〜午後7時
[最終日午後5時終了]
〜木の実が奏でる、洗練のクリスマス〜
手作りのクリスマスリースやオーナメント、ツリーなどをお届けいたします。
〜日替わりレッスン〜
期間中毎日レッスンを開催いたします。
レッスンのご予約はトロッケンクランツで承っております。
https://www.a-kranz.com/mitsukoshi2025lesson
作品展とレッスンの詳細はこちらの特設ページもご覧ください。
https://trockenkranz.my.canva.site/2025web
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
[参加アトリエ]
アトリエクランツ
木の実と花 Krone
アトリエユーカリ
アトリエ シュトラウス
Atelier Baum
Studio Rico
アトリエゆみん
リッカ スパイスフラワー
Atelier M's
Atelier ROT
Atelier Blue Rose
flower labo meow
Atelier Hase
Spark bouquet
@trockenkranz_mamiko
@krone_nao
@atelier_eucaly
@straus0902
@rico_morinogarasuya
@atelier_yumin1019
@ricca_spiceflower
@atelier_ms_1107
@akane_atelier_rot
@atelier_blue_rose
@flower_labo_meow
@usagiherb
#トロッケンクランツ
#木の実のクリスマス作品展
#トロッケンクランツ作品展](https://t-katsumi.com/wp-content/plugins/instagram-feed/img/placeholder.png) 
		 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	