アロマテラピーblog

目指せふくらはぎ-4cm!足ケアセラピスト認定講座に参加したよ

こんにちは。JAMHA認定ハーバルセラピストのmarrieです。

日本フィトセラピー協会および日本ハンドケア協会の足ケアセラピスト認定講座を受けました♪

f:id:herballife:20170831003239j:plain

いわゆるリフレクソロジーです。リフレクソロジーとは、Reflex(反射)と-logy(学問)をつなげた言葉で、「反射学」のこと。手足と、身体の各部位や臓器が反射関係にあるという考え方に基づき、手のひらや足の裏などを押してみて、固かったり痛かったりする部位があれば、それに対応する臓器の調子が悪いと判断します。

よく、マッサージに行くと「痛くないと効いてない気がする」と言う人がいますが、リフレクソロジーはそもそも痛いものではありません。しかし、身体にどこか悪い部分があると、力を入れずに撫でるだけでも激痛が走ることもあります。

その他、足の裏の色で健康状態や嗜好が分かったり、指の形で性格傾向が分かったりもするんですよ。面白いですね☆

f:id:herballife:20170831002832j:plain

 

   *・*・*

足の状態って、想像以上に全身に影響を与えるんです。

昔、ある有名靴店でハイヒールを購入した際、私の足のサイズ・形に合わせて何種類かの中敷きを入れていただきました。
初めてその靴を履いて出かけた時、最初は歩きながら「ちょっと痛いなぁ。」と思っていたのですが、まぁ新品だし仕方ないかと思い我慢して歩いていたところ、そのうち心臓が足に埋め込まれているかのように、足がドクンドクンと脈打ち、ついには吐き気に襲われてしまいました。
慌てて駅の靴修理屋さんに駆け込み、中敷きを全部取り出して、敷き直していただいたところ、嘘のようにそれらの症状が治まり、再び平気で歩けるようになったのです。

足に合わない靴を履いたり、めちゃくちゃに中敷きを入れたりすると、一瞬でこんなことになってしまうのです。どんな有名店でも、どんなに高価な靴でも、です。足の大切さに気づかされた一件でした。

   *・*・*

この足ケアセラピスト認定講座、1 day講座です。午前中は座学 + 自分自身の足とにらめっこ。ケアの前にまず自分の足を観察して、身体の状態を把握することが大切です。午後は、お待ちかねの実践タイム。

 ①自分自身のためのマッサージ(オイルなし)

 ②自分自身のためのマッサージ(オイルあり)

 ③人にしてあげるマッサージ(オイルなし)

 ④人にしてあげるマッサージ(オイルあり)

の4種類のメニューをマスターします。手軽にできるオイルなしバージョンも学べたのは良かったな♪( ´▽`)

トリートメントオイルは自分の好きな精油で作製。私は、ラベンダー2:ゼラニウム1のうっとりブレンドで♡ ハーブやアロマテラピーを勉強している受講者が多いので、精油選びから皆楽しんでいました。人にしてあげるバージョンでは、3人一組でお互いにやり合っこ。自分が施術していただく時は、大好きな香りにうっとり~♡で、寝てしまいそうでした。ずっとやり合っこしていたので、足のむくみがすっかりとれて、翌日はいつもの靴がブカブカに! あぁ、私の足って、実はこーんなに細かったのね!!

片足5~10分ほど、毎日続けると、2か月ほどでふくらはぎが3~4cm細くなるという実証データもあるそう! というか、それが本来の自分の足なんですよね。

f:id:herballife:20170831003019j:plain

 DVDつきのテキストと、トリートメントオイル(マカダミアナッツ油+ヒノキ油+オレンジ果皮油)、しっかりと分厚いハンドタオルがもらえます。すぐに始められる配慮が嬉しい♡

トリートメントオイルは、もちろんお好きな精油で作ってもOK。作り方は簡単、お好みのオイル20mlに、精油4滴を加えるだけ♪

f:id:herballife:20170831003050j:plain

足ケアセラピストという資格をいただきました。夢に一歩近づいて嬉しい!

f:id:herballife:20170831005034j:plain

   *・*・* 

この足ケア、実は、コミュニケーションツールとしても最高なんですよ♪

普段言葉をあまり交わさない相手でも、ケアをして肌に触れることによって、また香りに癒されて、コミュニケーションがスムーズにできたというお話をたくさん聞きます。

同協会のハンドケアセラピスト資格も以前取得したのですが、前の課長の送別会で、これまでの感謝の気持ちを込めて施術してあげたら、とっても喜んでくださったのです。ハンドケアは、いつでもどこでも手軽にできるのがいいですね。  

あと、ハンドケアは、病気の母にもよくやってあげています。

ハーバルセラピストの資格を取るのに、ある一定期間、認定校に通学しないといけないのですが、そんな時、何より困るのが息子の世話。主人がお休みなら良いけれど、結構仕事が入っちゃったりするのです。休むと授業についていけなくなるし、そもそも出席日数が足りないと受験資格すらもらえない。ここはどうしても母の助けを借りたいところ。でも病気の身だし、あまり負担をかけるのもな…。あーでもどうしても行きたい、ハーバルセラピスト講座!

で、ある日ハンドケアをしてあげている最中、「はぁ~気持ち良い♡」となったところで

「あのー。半年くらい、ハーブの学校に通いたいんですけど。日曜日で、帰りは夜の7時くらいになるんですけど…」

と恐る恐る言ってみたら、間髪入れず

  「いいよ! ゆう(息子)はお母さんがみててあげるから!」

と二つ返事でOK!!!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

恐るべし、ハンドケア効果!!!!!

ハンドケア資格とって良かった!!と心底思いました(笑) あとは受講当日に息子が病気にならないことを祈るのみ!

周囲のサポート(と息子の丈夫さ)のおかげで、なんとか皆勤賞で無事受験できたわけですが、この時期は楽しいと同時にヒヤヒヤでした。

独身の皆さん、勉強は、自分で自分の時間を思う存分自由に使えるうちにやっておきましょうね!!!!

   *・*・*

f:id:herballife:20170831003349j:plain

…話がそれましたが、ハンドケアは「もっともシンプルな癒しの技」と言われています。そして、「ハンドケアが心に対するアプローチだとするならば、足ケアは身体に対するアプローチ」とも。私は、ハンドとフット、どちらも心身に効いていると思います(*´∇`*)

ただひとつ、ハンドケアは自分自身で出来ないんですよね。人にやってあげるばかりで(笑) それはそれで嬉しいことだけれど、やっぱり自分自身も癒されたい! 誰かハンドケアセラピストとってくれないかなぁとずっと思っていました(๑´ڡ`๑) でもこれからは自分で足ケアができます!  それに、人にも両方やってあげられるから嬉しいな♡

1 day講座でお手軽ですので、ご興味のある方は是非挑戦してみてくださいね。

以上、日本フィトセラピー協会および日本ハンドケア協会の足ケアセラピスト認定講座を受けたお話でした。

ハーブを使ったトリートメントオイルの作り方はこちら↓

t-katsumi.com

RELATED POST