去る4/23&4/24、世界レベルのレジェンドたちが、名古屋で今世紀最高の美食会を開催されました。
なんとその夢の美食会でノンアルコールのペアリングティーを提供させていただいたので、プレッシャーに圧し潰されそうな準備の段階から、当日の熱い会場の様子まで余すところなくレポします!
めちゃくちゃ長いので、2回に分けてお送りするよ!
今世紀最高の美食会を開催されたレジェンドたち
今回、名古屋フランス料理研修会さんの企画で美食会を開催されたレジェンドは、こちらの方々。
農林水産省「料理マスターズ ゴールド賞」受賞・「オーベルジュ オー・ミラドー」オーナーシェフ 勝又昇シェフ
フランス共和国「農事功労章シュヴァリエ勲章」受勲・文化庁長官勲章受章・テレビ番組「料理の鉄人」にてフレンチの鉄人として出演 坂井宏行シェフ
洋菓子界のワールドカップ「クープ・デュ・モンド」世界1位獲得・「グラシエ・イクス」オーナーパティシエ 松島義典シェフ
ホテルナゴヤキャッスル初代シェフソムリエ・「ル・マルタンペシュール」オーナーソムリエ 那須亮ソムリエ
あの料理の鉄人・坂井シェフはじめ、こんなにも素晴らしい方々のイベントにティーアーティストとして参加できるなんて! 否応なしに胸が高鳴ります。
試行錯誤を重ねたレシピ開発
それでも、メニュー詳細がおりてきたのが3月末。文字情報のみ、試食もない中でのペアリングティー作成という過酷な状況となりました。
私はコース4品目・坂井シェフの前菜(温製オードブル)『フォアグラロワイヤル ソースポルトと金柑のコンフィチュール』に合わせるノンアルコールペアリングティーを担当させていただくことに。
私の中にあるすべての知識・五感を総動員して、使われている食材から、料理の味や香り、強度を感じ取っていきます。
ポートワインのソースがかかったフォアグラだから、赤ワインを意識したビジュアルでいこう。
各素材の配分を微妙に変えながら、試行錯誤を重ねる日々。
お料理に使われている食材の成分を分析して、分子レベルで合わせていく。それは科学。なぜこのお料理にこのドリンクが合うのか、なぜこの素材を選んだのか、論理的に説明できます。
でもなんといっても食事なのだから、ウンチクだけじゃなく、ひらめきや五感も大切。
坂井シェフの料理はフレンチの伝統を守りつつ、それでいて革新的。合わせる私のドリンクも、基本をおさえながらもハッとする香りを楽しんでいただきたいなという想いを込めて作りました。
そして、完成したティーがこちら。ミクソロジーペアリングティー協会代表理事 澤田さんが『Les Lapins』と名付けてくださいました。ラパンはフランス語で「うさぎ」。もちろん私の屋号『うさぎ薬草』からの命名です。
フルーティーなもの、特に柑橘系と相性の良いフォアグラ。ソースやコンフィチュールの甘味と酸味に合わせて、甘酸っぱい味と柑橘系トップノートの香りでまとめることに。
前菜としては重めなので、後続の料理への影響を考えて、消化器系の働きを良くするハーブを選択。ハーブとの相性も良く、爽快な渋味と軽快な後味が魅力の紅茶ディンブラをベースに、さっぱりと爽やかな風味のライトミディアムボディに仕上げました。
甘みも含むスパイシーな香りのドライジンジャーで、清々しさをより際立たせて。さらにブラックペッパーでシトラス系&フローラル系の香りをプラスし、アルコールの熱感を表現しました。
甘味を出すために漬け込むドライフルーツは、特に果肉に芳香成分を多く含有するパイナップルをメインに。パイナップル、レモンマートルのシトラス系の香りとカルダモンのレトロネイザル香で、さっぱりとしながらも奥行きが感じられる一杯となりました。
紅茶(ディンブラ)、ハイビスカス、レモンマートル、ローズマリー、ジンジャー、ブラックペッパー、カルダモン、ドライパイナップル、ドライマンゴー、ドライアプリコット
当日・会場入り~準備
そして迎えた当日。実は2~3日前からプレッシャーでひどく緊張していましたが、ここまで来たらもう楽しむしかない!と持ち前のポジティブで開き直って会場入り。
会場は名古屋駅近くのエルダンジュ名古屋さん。とても美しいゲストハウスです。
まずはティーの仕込みから。それぞれの料理に合わせた全8種類のノンアルコールティーの準備をします。
私たちの作業スペース。すぐお隣では那須さん率いるソムリエチームがテキパキと作業されていました。
完成したところでシェフたちに説明しながら試飲していただき、
「うちの店でも出したい!」(坂井シェフ)
「全部おいしい!」(松島シェフ)
と、高評価をいただきました。やった!!
シェフたちの説明・デモンストレーション
開場2時間前。シェフたちがご自身の料理の食材や調理法、お客さまへの提供方法などについて説明してくださいました。
勝又シェフのお魚料理を「わ~スゴイ!」とはしゃぎながら写真を撮るムッシュ坂井。かわええ♡
お互いの料理に「これ、どーやってんの?」と興味津々なレジェンドたち。
レジェンドたちはとてもにこやかでフレンドリーで、終始和やかな雰囲気でした。
ここで初めて私たちも少し試食をさせていただくことができました。そのあとティーの最終的な微調整をして、、、
いざ! お客さまのお出迎えへ。
後編に続く~~!
後編の記事はこちら♡