私の在宅勤務の『三種の神器』。
それは、ハーブティー、ボタニカルキャンドル、そしてかわいいスイーツである。
ただ甘いもの、というわけではない。
ただおいしいもの、というわけでもない。
「かわいい」これが何より大切だ。
今日めちゃくちゃかわいいクッキー缶が届いたので、紹介するよ~!
もちろんかわいいだけじゃない。かわいくておいしい、完璧なスイーツだよ!
贈ってくださったのは、インスタで仲良くしていただいている塚本紀子さん。
ハーブ料理愛好家の紀子さんは、ハーブを使ったお料理やスイーツのレッスンを開催されています。
インスタに並んでいるお料理の写真は、どれもため息が出るほど美しい…!
紀子さんの素敵インスタはこちら♡
紀子さんはJAMHAシニアハーバルセラピストや、ニールズヤード認定フラワーエッセンスライフスタイリストなどの資格も所有されていて、ハーブスクール講師もされています。
ある日の紀子さんの投稿で素敵なクッキー缶を拝見し、
素敵ーーー!
おいしそう!
食べたいッ!!
と熱烈メッセージを送ったところ、なんとプレゼントしてくださったのです!
箱を開ける瞬間のワクワク感は、とても言葉では言い表せない。
見てーーーー!!!!
これ、ただのクッキー缶ではありません。
なんと、すべてのクッキーにハーブが使われているのです!
おしながき『ハーブ&お花香るクッキー缶』
- フランボワーズとハイビスカスとココアのストライプクッキー
- カモミール香るサブレ
- マルベリーの絞り出しクッキー
- ダンディライオンとピーカンナッツのブロッククッキー
- 薔薇とイチゴのポルボロン
- カレンデュラとオレンジピールのショートブレッド
- ラベンダー香るガレット風クッキー
- ネトルと白味噌のクッキー(京都山利の白味噌使用)
- イタリアンハーブ香るクッキーサレ
- バニラ香るメレンゲ
ハーブ好きなら、メニューを眺めるだけで卒倒です。
見てるだけでワクワクする、宝石箱のようなクッキー缶。
ハート型のメレンゲちゃんをどけたら、ビオラでおめかししたカモミールサブレちゃんがこんにちは♪
何度も言うけど、かわいいだけじゃなくて、しっかり実力派。
お味も食感も最高だし、材料にもこだわってひとつひとつ丁寧に焼き上げられた、正真正銘の手作りクッキー。お砂糖はてんさい糖、ブラウンシュガー、オリゴ糖入り粉糖、バターはよつばバター、小麦粉は北海道産小麦100%のドルチェを使用する徹底ぶり。
この素晴らしいクッキー缶に合わせたのは、スイーツを引き立てるこちらのブレンド。
在宅勤務の疲れに・イライラを鎮めるほっこりブレンド
ジャーマンカモミール 1 tsp
リンデン 1 tsp
レモンバーベナ 1 tsp
コーンフラワー(ヤグルマギク) 1/2 tsp
仕事で疲れがたまった時は、鎮静系ハーブをそろえてほっこりします。
鎮静作用に加えて、ジャーマンカモミールには消炎作用や鎮痙作用、リンデンには発汗作用や利尿作用、レモンバーベナには消化機能促進作用などがあります。
鮮やかなブルーがチャーミングなコーンフラワーは、ドイツの国花。
ブルーベリーなどに含まれるアントシアニンを含有し、眼精疲労に効果を発揮します。
その他、抗菌作用、消化機能促進、消炎作用、利尿作用、収れん作用などをもつとても優秀なハーブです。
全種類のクッキーをいただきましたが、それぞれに個性があって、どれも心がホッとあったかくなるようなおいしさです。手間と愛情をたっぷりかけられて作られているのがよく分かります。
紀子さん、ありがとう♡♡
このクッキー缶はレッスンで作れるようです。鎌倉で開催されているので、お近くの方は是非どうぞ♡
カラーセラピーのモニター様100名、昨日達成いたしました。
チャレンジ開始は8/13。この2か月弱、とにかく無我夢中で駆け抜けました。
まさに百人百様のストーリーを聞かせていただき、ようやくカラーセラピーとは何かということが、少しわかってきたところです。
FacebookやTwitterでは、お祝いコメントをたくさんいただきました。
私ひとりで達成したのではありません。
セッションやアンケートにご協力くださった方々、応援してくださった方々のおかげです。
いつも本当にありがとうございます。
楽しい時もつらい時も、いつもあなたがいてくれるから頑張れるよ。