ハーバリスト 高橋克弥(たかはしかつみ)です。
ずいぶんと春めいてきましたね。そろそろあちこちでお鼻がグズグズ、くしゃみを連発する方が増えてくる季節です。今日は、そんな花粉症の季節に大活躍のハーブ、エルダーフラワーをご紹介します。
 
ハーブ・プロフィール(エルダーフラワー)
学名 Sambucus nigura
和名 セイヨウニワトコ
科名 レンプクソウ科(スイカズラ科)
使用部位 花部
主要成分 フラボノイド配糖体(ルチン、クエルシトリン)、粘液質(多糖類)、ミネラル(特にカリウム)
作用 発汗、利尿、解毒、抗アレルギー
適応 風邪、インフルエンザ、花粉症
 
小さな妖精のような可憐な姿
初夏に小さなアイボリー色のお花をつけ、マスカットのような甘い香りを漂わせます。茎にフシがあるので、「接骨木(にわとこ)」と呼ばれています。
ティーでいただく際には、是非ガラスのポットで淹れましょう。白いお花がぽぽぽっと咲いたようになって、見ているだけで幸せになるほど、とっても可憐です。
こんな感じです。
 
 
うーん、なんか違うな。実物はもっと可愛いんですけどねぇ。
雑誌『美的』の付録についていたスマホ用マクロレンズで撮ってみます。
 
…………。
と、とにかく! 可愛いんです!!!!!!!
お客さまのおもてなしにピッタリですよねっ!(強引)
フラボノイドを豊富に含む「インフルエンザの特効薬」
エルダーフラワーの特徴は、なんといっても豊富なフラボノイド。発汗、利尿作用に優れており、風邪の諸症状に用いられます。その可憐な姿とは裏腹の威力で「インフルエンザの特効薬」「万能の薬箱」などの異名を持ちます。
体内の水分が入れ替わることで(発汗・利尿 = デトックス)、体内環境の改善が期待できます。美容面にも良いですね。
フラボノイド配糖体(ルチン、クエルシトリン)の利尿作用と、カリウムの利尿作用が互いに相乗効果を発揮します。単一成分である医薬品と、多様な成分を含むハーブとの大きな相違点です。
また、抗アレルギー作用により、くしゃみ、鼻水、鼻づまりといったカタル症状を鎮めます。
先日ご紹介したネトルが、アレルギーの体質改善に用いられるのに対して、エルダーフラワーは一時的なカタル症状の緩和に用いられます。
もちろん鎮静作用もありますので、就寝前などのリラックスタイムにももってこいです。
英国伝統の自然飲料・コーディアル
そしてエルダーフラワーと言えば、忘れてはいけないのが、イギリス伝統のコーディアル。ハーブシロップです。古くからイギリスの家庭で手作りされており、もともとはアルコールを用いて作られていたようです。ハーブの効能はそのままに、甘く飲みやすくなっていて、ティーが苦手な方にもおすすめです。
水や炭酸で割るなど、カルピスの原液のような使い方をします。私はよくヨーグルトやチアシードに混ぜていただきますが、ハチミツよりくどくなく、香りも良くてとても美味しいですよ。アルコールで割ってオリジナルカクテルにしたり、ゼリーやアイスクリームなどのスイーツにもよくマッチします。
写真は、生活の木さんの『ロックス&トゥリー ハーブコーディアル イングリッシュエルダーフラワー』。360mlで2,000円(税抜、2017年2月現在)。レモン果汁が入っており、さっぱりとした甘さです。コーディアルは、同じハーブを使っていても作り手によって味が随分違うのですが、これは万人受けするお味で、とても美味しいです。
 
活用法・内用
ティー、内用チンキ、コーディアルなど。身体を温め、発汗作用、利尿作用で風邪の諸症状を改善します。
活用法・外用
蒸気吸入など。くしゃみ、鼻水、鼻づまりといった花粉症のカタル症状の緩和に。
 
以上、豊富なフラボノイドで風邪、花粉症対策☆インフルエンザの特効薬エルダーフラワーのご紹介でした。

 
																			 
																			 
																			 
																			 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									




![・
【トロッケンクランツ 木の実のクリスマス作品展2025】
木の実のリース トロッケンクランツのお店Atelier Hase(アトリエハーゼ)として参加させていただきます。
『クランツ・シュガーアップル』
(直径36cm、税込46,200円)
キュートなシュガーアップルを散りばめた定番クリスマスデザインのリースは、直径36cmの大きなサイズで存在感バツグン⭐️
大きなハスとツバキの実を贅沢にあしらって。ゴールドのベルも良い音を奏でます🔔
グリーンの木馬リボンでちょっとシックなクリスマスカラーに。
お取り置き・配送可能ですので、気になる方はお気軽にメッセージくださいね。(別途配送料がかかります。)
******
<トロッケンクランツ>
木の実のクリスマス作品展2025
11月12日(水)~11月18日(火)
名古屋栄三越 6階 特選食器
午前10時〜午後7時
[最終日午後5時終了]
〜木の実が奏でる、洗練のクリスマス〜
手作りのクリスマスリースやオーナメント、ツリーなどをお届けいたします。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
[参加アトリエ]
アトリエクランツ
木の実と花 Krone
アトリエユーカリ
アトリエ シュトラウス
Atelier Baum
Studio Rico
アトリエゆみん
リッカ スパイスフラワー
Atelier M's
Atelier ROT
Atelier Blue Rose
flower labo meow
Atelier Hase
Spark bouquet
@trockenkranz_mamiko
@krone_nao
@atelier_eucaly
@straus0902
@rico_morinogarasuya
@atelier_yumin1019
@ricca_spiceflower
@atelier_ms_1107
@akane_atelier_rot
@atelier_blue_rose
@flower_labo_meow
@usagiherb
#トロッケンクランツ
#木の実のクリスマス作品展
#トロッケンクランツ作品展](https://t-katsumi.com/wp-content/plugins/instagram-feed/img/placeholder.png) 
		 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	