こんにちは。ハーバリスト 高橋克弥です。
ずいぶん気温が下がってきましたね。
そして、いよいよ1年で一番華やかでキラキラした季節がやってきました~☆
昭和な私は、ハロウィンの何たるかがイマイチ分からず。10月中から、ハロウィンを飛び越えて、クリスマス準備に入っておりました。

もちろんツリーの飾りつけも完了♡
まずは、今夢中のトロッケンクランツ。
今年は、3つのクリスマスリースを作りました。 

見た目は美しく作れたと思っても、こうして写真に撮ると、反省点がたくさん見つかります。

こちらは幸せを呼ぶ馬蹄型。ドイツらしい赤いリボンで。

薔薇のような形のヒマラヤスギと、さし色のゴールドが華やかでしょ。
トロッケンクランツは、ひとつひとつの木の実にワイヤーをかけて編む、ドイツの伝統工芸。ドイツ語で「ドライリース」という意味です。自然の木の実の温かさと、エレガントで華やかなリボンの組み合わせが、なんとも魅力的。トロッケンクランツを習い始めてから、ますますクリスマスシーズンが好きになりました。
*・*・*
それから、今年は、アドヴェントカレンダーも準備してみました☆
アドヴェントカレンダーって何?という方のために、少しご説明します。
アドヴェントカレンダーとは、紙や布、木箱などで作られた、小さな引き出しやポケットのついたカレンダーのこと。

こちらはガ―ラント風。


ひとつひとつの引き出しやポケットには、1~24もしくは25までの番号(日付)がふられていて、開けるとお菓子や小さなプレゼント、例えばキャンディーやチョコレート、レゴブロック、おもちゃ、イラストや詩などがひとつずつ入っています。

こんな感じなら作りやすいかも!
アドヴェントとは、クリスマス前の4週間(ざっくりした表現ですみません。キリスト教の宗派によって異なります。)で、クリスマスまでの準備期間のこと。
アドヴェントカレンダーは、毎年変動するその期間ではなく、単純に12/1から開始するものが多いです。そして、引き出しやポケットを毎日ひとつずつ開けていき、すべてを開け終えるとクリスマスが来る、ということですね。つまり、クリスマスまでの日数を数える、いわばカウントダウン用のカレンダーなのです。
今日は何が入っているかな?とワクワクしながらクリスマスを迎えることができるのです♪ 小さな幸せがいっぱいつまったカレンダー、とっても素敵だと思いませんか?
アドヴェントには、このカレンダーの他にも、毎週1本ずつろうそくを立てるアドヴェント・リースや、ドイツのお菓子シュトーレンを毎週切り分けて食べたりする風習がありますよ。クリスマスを待ち望んでるワクワク感が伝わってきて素敵!

さぁ、このアドヴェントカレンダー、今年はうさぎ薬草のハーブティーで作ってみましたよ!
作ってみたいなーと思っていたところ、ニトリさんでいい感じのBOXを発見!!

中にはひとつずつ、mimicoお手製のハーブティーバッグが入っています。
『mimico’s first tea』や『雅 -miyabi-』、『みやぎの』といったうさぎ薬草定番人気ブレンドや、これまでこのブログでご紹介したブレンド、それに今回このカレンダーのために考案したブレンドなどなど。毎日違うお味が楽しめちゃいます!

24日はもちろん、シナモンやクローブなどスパイスがたっぷり入った特別クリスマスティー! このままワインに入れて温めれば、ホットワインが完成しちゃうという優れもの。

来年は、市販のボックスを使わずに完全オリジナルで作って、ぜひ皆さまにもお届けできたらと思っています。どうぞお楽しみに♪
こちらの記事もどうぞ♡

 
																			 
																			 
																			 
																			 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									




![・
【トロッケンクランツ 木の実のクリスマス作品展2025】
木の実のリース トロッケンクランツのお店Atelier Hase(アトリエハーゼ)として参加させていただきます。
『クランツ・シュガーアップル』
(直径36cm、税込46,200円)
キュートなシュガーアップルを散りばめた定番クリスマスデザインのリースは、直径36cmの大きなサイズで存在感バツグン⭐️
大きなハスとツバキの実を贅沢にあしらって。ゴールドのベルも良い音を奏でます🔔
グリーンの木馬リボンでちょっとシックなクリスマスカラーに。
お取り置き・配送可能ですので、気になる方はお気軽にメッセージくださいね。(別途配送料がかかります。)
******
<トロッケンクランツ>
木の実のクリスマス作品展2025
11月12日(水)~11月18日(火)
名古屋栄三越 6階 特選食器
午前10時〜午後7時
[最終日午後5時終了]
〜木の実が奏でる、洗練のクリスマス〜
手作りのクリスマスリースやオーナメント、ツリーなどをお届けいたします。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
[参加アトリエ]
アトリエクランツ
木の実と花 Krone
アトリエユーカリ
アトリエ シュトラウス
Atelier Baum
Studio Rico
アトリエゆみん
リッカ スパイスフラワー
Atelier M's
Atelier ROT
Atelier Blue Rose
flower labo meow
Atelier Hase
Spark bouquet
@trockenkranz_mamiko
@krone_nao
@atelier_eucaly
@straus0902
@rico_morinogarasuya
@atelier_yumin1019
@ricca_spiceflower
@atelier_ms_1107
@akane_atelier_rot
@atelier_blue_rose
@flower_labo_meow
@usagiherb
#トロッケンクランツ
#木の実のクリスマス作品展
#トロッケンクランツ作品展](https://t-katsumi.com/wp-content/plugins/instagram-feed/img/placeholder.png) 
		 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	