ティーレシピ

ホルモンバランス調整・生活習慣病予防に☆黒豆のソイラテ

こんにちは。 JAMHA認定ハーバルセラピストのmarrieです。
今日は、ホルモンバランス調整や生活習慣病予防に効果的な黒豆を使ったティーを作ってみました。
香ばしい黒豆ソイラテに、ジンジャーでピリッとアクセント。月経前の不調な時期に、身体が喜ぶブレンドです。



f:id:herballife:20170314230623j:plain

材料(一杯分)

材料 分量
黒豆 ティースプーン2杯
ジンジャー ティースプーン1/2杯
豆乳 200ml

鍋に豆乳と黒豆、ジンジャーを入れて火にかけ、周りがふつふつとしてきたら火を止め、茶こしで濾していただきます。
私は甘いのが好きなので調整豆乳を使っていますが、無調整でも普通の牛乳でも美味しくいただけると思います。どうしても甘い豆乳ラテから離れられない私…(^_^;)

f:id:herballife:20170314230721j:plain

黒豆=黒大豆

黒豆の嬉しい成分と言えば、なんといってもイソフラボン。女性ホルモン・エストロゲンと同じような働きをしてくれます。これにさらに豆乳をプラスで、イソフラボン効果倍増!です。
月経前豆乳ダイエットをご存知でしょうか。月経の1週間前から毎日、豆乳を200mlずつ飲むと、体重の増加を抑えてくれるというものです。月経前はエストロゲンの減少と、同じく女性ホルモンであるプロゲステロンの増加により、食欲や体重の増加、むくみ、乳房の張り、気分の落ち込みなど、女性の心身に様々な変化が起こります。この時期に豆乳を摂取することで、イソフラボンの作用で、むくみを解消したり、体重が増えにくくなるのです。
ただし、イソフラボンの摂り過ぎは良くありません。乳がん、子宮がん、子宮内膜症など女性特有の病気をまねきます。日本人は豆腐や味噌などの大豆製品を日常的に摂取する習慣がありますから、200ml/日を守りましょう。

この女性ホルモン、一生のうちに分泌される量は、スプーン1杯分、耳かき1杯分などと言われています(資料によってまちまち)。そんな微量物質が、こんなにも女性の身体を左右するなんて、なんだか神秘的で面白いですよね。

そして、黒豆の黒色は、ブルーベリーなどにも含まれているアントシアニン色素。眼精疲労回復や視力改善に効果があるとされています。また、強い抗酸化作用を持ち、細胞の老化を防ぎます。コラーゲン安定作用もあるので、美肌効果も期待できます。

身体をあたためてくれるジンジャー

ちょっぴり刺激的なピリリとしたお味と、スーッと清涼感のある香りで、お料理の臭み消しやアクセントとしておなじみのジンジャー。血行を良くして身体を温めてくれるので、はちみつとブレンドするなど冬に大活躍するイメージですが、冷房や冷たい食べ物で身体を冷やしてしまうことで起こる夏バテにも効果的です。
血行不良からくる肩こりや頭痛などの不調改善にも。

このティーで期待できる効能

黒豆
血液をサラサラに→動脈硬化予防
眼精疲労回復、視力改善
抗酸化作用
更年期障害の症状緩和
骨粗しょう症予防

ジンジャー
血行促進
消化促進
乗り物酔い止め
鎮痛
※妊娠中の多量の使用は控えてください。

f:id:herballife:20170314230758j:plain

月経前の不調や更年期障害に悩む女性にピッタリのブレンド、黒豆とジンジャー。身体を温めて、憂鬱な時期を乗り越えましょう。

以上、ホルモンバランス調整や生活習慣病予防に☆黒豆のソイラテのレシピでした。

t-katsumi.com
t-katsumi.com

RELATED POST