こんにちは。JAMHA認定ハーバルセラピストのmarrieです。
今日は世界中で愛されているハーブ、ジャーマンカモミールを使った簡単スイーツを作ってみたいと思います。
これ、会社の売店で売ってたので買ってみました☆

売店でこんなもの売ってるって、よく考えたら不思議な会社だ。買ってる私も私だけど…。
今日はこれを使って、ジャーマンカモミール風味のレアチーズケーキに挑戦しましょう。なんかたいそうな言い方をしてますが、ただ単に、牛乳 → カモミールミルクティーにチェンジするだけ!

材料
森永製菓レアチーズケーキミックス | 1箱 |
牛乳 | 170ml |
バター | 25g |
ジャーマンカモミール | 5g |
※デコレーションはお好みで。
作り方
作り方は超カンタン♪ 私と息子(5)にもできました。
①ビスケットベース(粉状のビスケット生地。かの有名ビスケット『マリー』を使った生地が、キットに入ってます。)と溶かしたバターを混ぜ合わせる。
②12cmくらいのケーキ型に、①を敷き詰め、冷蔵庫へ。
③少し濃いめのジャーマンカモミールのミルクティーを作ります。お鍋に牛乳とジャーマンカモミールを入れ、火にかけます。鍋肌がふつふつとしてきたら火を止め、フタをしてそのまま5分間抽出します。ジャーマンカモミールの香りを、牛乳にしっかり移しましょう。5分経ったら、茶こしでこします。
④茶こしでこした③とレアチーズケーキミックスをよく混ぜ合わせます。
⑤すぐにの型に流し入れ、冷蔵庫で2時間冷やします。
⑥デコレーションして出来上がり!
今日は生クリーム、エディブルフラワー、スペアミントでデコレーションしましたが、なんだかとんでもない方向に行ってしまっていますねー(ノд`;) シンプルにミントだけにした方が素敵だったな…後悔。

レアチーズケーキと言えばブルーベリーソースが定番ですが、オレンジとマンゴーのジャムを添えました。カモミールとオレンジは相性抜群なのです!
オレンジとマンゴーのジャムはこちら↓ サンクゼールさんで購入。

全て市販のもので済ませようという徹底ぶり。我ながらスゴイ。
暑くなってきたので、こういう爽やかなデザートが美味しいですね。
お菓子作りがお好きな方は、こういう市販のミックスを使わずにイチから手作りされると、さらに美味しいでしょうね~。私は出来ませんけど。

レモンマートル、ローズマリー、ラベンダー、ローズなど、お好きなハーブでアレンジできそう。
ハーブ香るレアチーズケーキ、ぜひお試しください。
以上、市販のケーキミックスで簡単に作るジャーマンカモミールのレアチーズケーキのご紹介でした。

ジャーマンカモミールの効能など、詳細はこちらでどうぞ↓
t-katsumi.com
他にもハーブを使ったレシピ、いろいろ♡
t-katsumi.com
t-katsumi.com
t-katsumi.com
t-katsumi.com